令和7年4月から「規約等々」の改正のお知らせ。
ドッグランでは愛犬をノーリードで自由に遊ばせることができます。特に運動量が必要な大型犬や活発な犬は、普段のお散歩だけでは運動が足りていない場合も多いので、ドッグランで運動不足やストレスを解消する場としてご利用ください。
また、外での経験が少ない若い犬にとっては、犬同士で挨拶をしたり追いかけっこをして遊んだりと、社会化のためにも重要な場となるでしょう。
平日:15時~17時
平日以外:13時~17時
夏期(7,8月)全日 16時~18時
※荒天の場合、閉園することがあります。
フェイスブックでご確認ください。
※ただし、冬期(1月、2月)閉園
区分 | 利用できる人 | 料金 | 時間 | 利用方法 |
---|---|---|---|---|
会員 | 年間登録会員 | なし | 開園時間内 | 受付で、利用許可証を提示してください。 |
ビジター | 狂犬病予防注射ワクチン接種済みの方 | 1頭500円 | 受付で、スタッフに申し出てください。 ※誓約書の記入が必要です。 |
|
貸切 | 会員と同伴者 | 1面:500円/30分毎 | 7時30分〜19時30分までの開園時間外 | 公園センター(メダカハウス)へお申込み下さい。 ・事前予約可能 ・1面20名まで ・開園15分前には、終了してください。 |
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
申込受付 | 場所:公園センター 時間:8時30分~17時迄 (12月29日~1月3日を除く。) |
|
新規会員登録に必要なもの |
|
登録は何頭でも可 ドッグラン利用頭数は1人2頭迄 |
更新(継続)会員 |
|
ドッグラン関連の申請書ダウンロードはこちら
エリア使用基準のダウンロードはこちら
ドッグランは犬をノーリードで遊ばせるところです。犬にも人にも危険がともないますので、ルールを守ってご利用下さい。ご利用にあたっては利用許可証が必要となります。ドッグラン施設内での事故・けが・トラブル等につきましては、本施設の設置者及び管理者(木場潟公園協会)では一切責任を負いません。飼主さんの自己責任となりますので十分ご注意いただくようお願い致します。
利用者は、飼い主としてのマナー・犬のしつけ・他の利用者への尊重と思いやりを義務として人も犬も楽しいドッグランになるようにお互い協力しましょう。
◇利用できない犬
◇エリア内で禁止する行為
◇敷地内で禁止する行為
以上の禁止事項・注意事項が守られない場合、他の利用者に迷惑になるような行為が見受けられる場合は、退場していただきます。なお利用者は、運営管理の係員の案内、指示に必ずご協力願います。